第3回(E)班「出版政策研究」主催研究会(天理学会)プログラム
1 日時
2002年11月1日(金)、2日(土)
2 会場
天理大学( 杣之内キャンパス)研究棟3階 第2会議室
〒632-8510 天理市杣之内町1050
アクセス:近鉄およびJR天理駅より徒歩30分、またはタクシー5分
3 スケジュール
○第1日目 11月1日(金)
天理図書館所蔵の特別本調査・閲覧(事前申込者のみ)14:00〜17:00
(E)班研究打合せ 17:00〜17:30
研究交流会(事前申込者のみ) 18:00〜 19:30
○第2日目 11月2日 (土)
研究会T 午前の部 9:30〜12:30
報告1 王樵の著述出版活動 9:30〜10:20
谷井 俊仁(三重大学人文学部)
報告2 張自烈撰『四書大全辯』刊刻事情(10:30〜11:20)
三浦 秀一(東北大学文学部)
報告3 明朝の出版規制について―陳建『皇明資治通紀』
の編纂と出版を手がかりに(11:30〜12:20)
新宮 学(山形大学人文学部)
昼食・天理博物館見学(各自自由) 12:30〜13:30
研究会U 午後の部 13:30〜16:00
報告4 明代官僚の法律知識と出版物(13:30〜14:20)
谷井 陽子(天理大学文学部)
報告5 欧陽文忠公集と范仲淹神道碑(14:30〜15:20)
熊本 崇(東北大学文学部)
総括討論― 東アジアの出版政策研究を進めるために(15:20〜16:00)