■目 次
【 開 言 】
【 I. 「東アジア出版文化の研究」の必要性 】
【 II. 研究領域の国内・国外の研究状況 】
〜概観(国内・国外の研究状況)〜
【 III. 新領域の概要 】
【 IV. 計画研究一覧 】
■目 次
特定領域研究(A )
「東アジア出版文化の研究」の本格的開始にあたって
- 艦隊は真理と自由を求め、総帆出港した −
【艦隊の編成 計画研究・公募研究の研究概要〔附〕研究協力】
○計画研究 |
総括班● 東アジア出版文化の研究 −学問領域として書誌・出版の研究を確立するために- 調整班● A 「出版機構研究」・B 「出版物研究」 調整班● C 「出版環境研究」・D 「出版文化論研究」 調整班● E 「出版政策研究」 調整班● F 「出版交流研究」 調整班● G 「出版情報・書目研究」 |
○計画研究A |
|
公募研究 |
|
○計画研究B |
|
公募研究 |
|
○計画研究C |
|
公募研究 |
|
○計画研究D |
|
公募研究 |
|
○計画研究E |
|
公募研究 |
|
○計画研究F |
|
公募研究 |
|
○計画研究G |
|
公募研究 |
|
(附)研究協力 |
|
【情報の海】
【航跡(活動記録)】
公募研究の案内
研究準備集会
(1)第1回研究集会
(2)第2回研究集会
米沢学会・京都学会
(3)国際学会開催
○招待外国研究者
(4)第3回研究集会
(5)<東アジア善本叢刊>について
【新資料紹介】
【Introduction 】
Scientific Research on Priority Areas (A)
Embarking on “A Study of Publishing Culture in East Asia”
【表紙資料説明】
【航海日誌(編集後記)】
■目 次
【年度末を迎えて】
【舶載品 平成13年度研究集会・国際学会発表要旨集】
○第1回研究集会 1日目 6/16(土)
2日目 6/17(日)
○旧鈔・古刊『史記』書影
○第2回研究集会(米沢学会) 公開講演1日目 10/20(土)
2日目 10/21(日)
○第2回研究集会(京都学会)「モンゴル仏典研究の新展開」 10月20日(土)
○第1回東アジア出版文化に関する国際学術会議プログラム
基調講演【T】 12/8(土)
「中国古代の個人蔵書とその文化貢献」
基調講演【U】
「手書きから印刷へ −中国絵入り本の変遷について−」
総合パネルディスカッション
「木版出版は東アジア近世社会をいかに変容させたか」
記念講演 12/9(日)
「清代中国における木版印刷と印刷の普及」
特定テーマパネルディスカッション
「近世アジアの書林の出版活動及び写本から木版・活字本への転換」
特別講演【T】 12/10(月)
「中国出版史研究資料」としての「封面葉」(「cover page」)
特別講演【U】
「明代印刷業の発達と白話小説の繁栄」
研究成果発表
・馮洪業の刻経
・「二十五史」の校点出版の背景について
・『玉匣記』の沖縄流伝
・満漢合璧本における原文と譯文
国際学会参加論考(書面発表)
・Towards a genetics of the Shuo fu blocks : a study of Bodleian Sinica 932,933 and 939
・韓國の金属活字印刷術の發明と使用
・個人蔵書へのアクセス : 宋から明にかけて
・Paratextual Discouse and the Emergence of the Common Reader in China
・『紅楼夢影』とその出版元、北京の聚珍堂
・印象と記憶;宋代士大夫の勉学と記憶における印刷文化のインパクトについて
・Technology, Culture and Economics : Movable Type versus Woodblock Printing in East Asia
・市場における明清小説の経営手法と販売戦略
・ヨーロッパの印刷文化の始まり : 答えの出ていない幾多の疑問
【第3回研究集会における国立公文書館の共同調査】
【情報の海 −今後の予定−】
【航跡】
【船籍 財団法人 元興寺文化財研究所】
【新資料紹介 −元大徳九路儒学刊『北史』100巻−
(明嘉靖逓修南監二十一史本30冊)】
【表紙資料説明】
【航海日誌−編集後記−】
(* 3号の表紙をこすると檜の香りをお楽しみいただけます)
■目 次
【『ナオ・デ・ラ・チーナ』第4号発刊に寄せて】
【東アジア出版文化の研究現況】
A班 出版機構研究
○計画研究 |
@ 中国近世における小学書出版に関する研究 |
●公募研究 |
@ 『二十五史』校点事業の研究状況についての報告 |
B班 出版物の研究
○計画研究 |
@ 蘭学係科学書の出版 |
●公募研究 |
@ 東アジア東南海域交渉史上の通詞の辞書・教本編集による貢献に関する研究 |
C班 出版環境研究
○計画研究 |
@ 印譜の書誌学的研究の現状 |
●公募研究 |
@ 紙馬についての研究状況 |
D班 出版文化論研究
○計画研究 |
@ 日用類書と挙業書をめぐる研究状況 |
●公募研究 |
@ 書物と読者−「軍書」を中心として− |
E班 出版政策研究
○計画研究 |
@ 『四書集註』の周辺 |
●公募研究 |
@ (新聞)研究動向 |
F班 出版政策研究
○計画研究 |
@ 通俗書の研究状況
A 東アジアにおける漢籍医薬書の出版・流通と相互影響 |
G班 出版政策研究
○計画研究 |
@ 旧ソ連およびロシアにおけるモンゴル学関係出版物の書誌学的研究 |
●公募研究 |
@ 韓国書誌に関する日本語情報の基礎的研究の調査 |
※目次C・D・E( )内は編集の際、広報委員会で挿入 |
【舶載品[研究成果]】
【情報の海】
【航跡】
平成14年度活動記録
第4回研究集会
特別小展示
第1回調整班C班主催研究会
第2回調整班D班主催研究会
第3回調整班E班主催研究会
第4回調整班G班主催研究会
第5回調整班A・B班主催研究会
第6回調整班F班主催研究会
公募研究募集の実施
【新資料紹介】
明末内府で抄写された『皇明実録』の残本
【航海日誌(編集後記)】
■目 次
【平成15年度 研究開始と目標達成に向けて】
【艦隊の編成 計画研究・公募研究の研究概要 (附)研究協力】
計画研究 |
総括班 東アジア出版文化の研究 |
A班 出版機構研究
■計画研究 |
|
◆公募研究 |
|
B班 出版物の研究
■計画研究 |
|
◆公募研究 |
|
C班 出版環境研究
■計画研究 |
|
◆公募研究 |
|
D班 出版文化論研究
■計画研究 |
|
◆公募研究 |
|
E班 出版政策研究
■計画研究 |
|
◆公募研究 |
|
F班 出版交流研究
■計画研究 |
|
◆公募研究 |
|
G班 出版情報・書目研究
■計画研究 |
|
◆公募研究 |
|
(附)研究協力 |
|
【船籍】 | 台東区立書道博物館 |
【海潮音】 | 〔特別寄稿〕 |
【航跡】 | 活動記録 |
【船載品】 | 「東アジア出版文化の研究」研究集会・研究会 |
【新プロジェクト紹介】 | |
【善本研究部会】 | |
【訃報】 | |
【航海日誌】 | (編集後記) |
■目 次
【艦隊】 平成16年度組織図
【万国旗(研究の諸相)】
〜特集・調整班(D)出版文化論研究〜
【情報の海】 今後の予定
【航跡】 活動記録
【海図】―新プロジェクト紹介―
【国際特別プロジェクト善本・事典研究部会報告】
【航海日誌】 編集後記
■目 次
【万国旗(研究の諸相)】
〜特集・調整班(E)出版政策研究〜
【航跡】 活動記録
【航海日誌】 編集後記
■目 次
【第6回研究集会開催に際して ―序文に代えて―】
A班 出版機構研究
B班 出版物の研究
C班 出版環境研究
D班 出版文化論研究
E班 出版政策研究
F班 出版交流研究
G班 出版情報・書目研究
招待報告
【舶載品】 「高梁市図書館所蔵古書分類目録」の編纂
【新資料紹介】 高山寺五種目録室町期文書 一巻
【船籍】 (財)大倉文化財団・大倉集古館
【航海日誌】 編集後記
■目 次
【「出版環境研究」は成り立つのか】
【万国旗(研究の諸相)】
〜特集・調整班(C)出版環境研究〜
【「書物・出版と社会変容」研究会
/印刷に関する技術史の諸相と資料保存の研究会】
【舶載品】 研究成果
【情報の海】 今後の予定
【航跡】 活動記録
【新資料紹介】 袁褧倣宋刊六家文選系の版本一種
【航海日誌】 編集後記
「ナオ・デ・ラ・チーナ・第10号の発刊について」
【航跡・海図】
−特定領域研究
「東アジア出版文化の研究」の後継研究とその組織
1)
特定領域研究「東アジア出版文化の研究」「成果取りまとめ」
平成17年度(単年度プロジェクト)
2)
研究成果公開促進費 研究成果公開発表(A)
(シンポジウム名)「東アジアの出版と地域文化」
3)
日本学術振興会 アジア・アフリカ学術基盤形成事業
「東アジア出版文化国際研究拠点形成及びアジア研究者育成事業」
(平成19年度)第1回 アジア・アフリカ学術基盤形成事業セミナー
(9月28日・29日)
セミナーA(中国)
明治呉興における閔・凌氏の套印出版と詩歌評点の伝播について
セミナーB(韓国)
朝鮮朝時代に於ける中国文学作品選集出版の特徴
地域文化研究A
地域の文化事業と人材育成
セミナーC(日本)日本中世五山版と知識層の形成
セミナーD(環太平洋)
沖縄社会と文学を考える−目取真俊の『魂込め』を中心に−
地域文化研究B
併設展 東アジア世界の研究 アジアむかしの本のものがたり展
(平成20年度)第2回 アジア・アフリカ学術基盤形成事業セミナー
(7月29日)
セミナー(A)日本近世の出版文化と社会
セミナー(B)「外国人研究者が見たクールジャパン(日本文化)」
セミナー(C)東アジア古典籍研修(中日韓古典籍の世界)(希望者)
(平成20年度)第3回 アジア・アフリカ学術基盤形成事業セミナー
(9月21日)
4)
第4回東アジア出版文化に関する国際学術会議(7月28日)
テーマ「近世東アジアの出版文化と中国小説」
研究報告(T)明末の建陽書坊編輯者の福建ぐらし
研究報告(U)文字媒体の変化と学術文化の変容
中国四大奇書の成立と出版-嘉靖・萬歴の出版活動
研究報告(V)朝鮮朝における近世中国古典小説の出版
5)
東北大学東北アジア研究センタープロジェクト研究部門研究ユニット
ユニット名「東アジア出版文化国際研究拠点の形成」
6)
特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」
【船載品】
−東アジア善本叢刊の紹介
第5集『慶應義塾図書館蔵閩斎堂刊「新刻増補批評全像西遊記」の研究と資料(上)』
第6集『慶應義塾図書館蔵閩斎堂刊「新刻増補批評全像西遊記」の研究と資料(下)』
第7集『費守斎刊「新刻京本全像演義三国志伝」の研究と資料』
【潮音】
−資料紹介
永楽北蔵
【情報の海】
−改修版ホームページ案内
【航海日誌】
−編集後記
■目 次
【艦隊】
(T)特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」
1.
平成22年度以降の新体制について
2.
研究会について
【万国旗】
3.
研究
【航路】
(U)東アジア出版文化研究
1.
日本学術振興会アジア・アフリカ学術基盤形成事業「東アジア出版文化国際研究拠点形成及びアジア研究者育成事業」完了報告
【船籍】
2.
東北アジア研究センター内での新しいプロジェクト
「東アジア出版文化」研究ユニットの始動
3.
『東アジア出版文化研究 ほしづくよ(星月夜)』の出版
【航載品】
(V)東アジア善本叢刊の紹介
【航載品】
(W)資料紹介
【航海日誌】
編集後記
■目 次
【出港】
序 −最終号に際して−
「ナオ・デ・ラ・チーナ第12号・政宗のブローチの矢がひとめぐりする号に寄せて」
【航跡】
(T)特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」
1.
特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」研究成果報告書の提出と公表
2.
研究会と総括報告について
@第8〜16回特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」研究会開催報告
A最終研究会 国際シンポジウム2013 第16回「清朝宮廷演劇文化の研究」研究会及び特定領域研究「清朝宮廷演劇文化の研究」の総括報告について
【万国旗】
特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」の研究動向及び研究報告について
3.
研究動向
@”古典戏曲辨疑与新说”国际学术研讨会
A中国人民大学・アメリカコロンビア大学・故宮博物院故宮学研究所主催「清代戯曲与宮廷文化」研討会
4.
研究報告
「Court Theater and Court Culture in the Qing Dynasty 」conferenceのこと
富山大学 磯部 祐子
【舶載品】
特別推進研究「清朝宮廷演劇文化の研究」における研究成果
5.
出版物
@『《西遊記》画三種の原典と解題』
A『清朝宮廷演劇文化の世界』
B『大阪府立中之島図書館蔵《昇平宝筏》』(第一本〜第十本)
C『清朝宮廷演劇文化の研究』
【航跡】
(U)東アジア出版文化研究
1.
東北アジア研究センターにおける研究ユニット及び共同研究について
@平成22〜24年度実施の研究ユニットと共同研究の概要
・「東アジア出版文化」研究ユニット
・共同研究「東アジア近世社会における出版文化の意義」
A平成25〜27年度実施の研究ユニットと共同研究の概要
・「出版文化資料データベース研究ユニット」
・共同研究「典籍文化遺産の研究」
2.
公開研究会・企画展の開催について
@高麗大学校日本研究センター・東北大学東北アジア研究センター学術交流研究会「東アジアの半島と島々の交流史−古代・近代韓日文化交流の一断面−」
A共同研究「東アジア近世社会における出版文化の意義」公開研究会
B第1回共同研究公開研究会「典籍文化遺産の研究」
C第2回共同研究公開研究会「典籍文化遺産の研究」
【万国旗】
研究ユニット活動における外部組織との連携企画・後援等について
D書道博物館企画展 中村不折−僕の歩いた道−〈後編〉「森鴎外、夏目漱石たちとの交流」
E“長井市”の歴史がわかる“ふるさと講座”「長井荘の文化と大江長井氏」
F東北大学東北アジア研究センターセンター創設20周年記念式典・国際シンポジウム セッションC4「狩野文庫の特徴について−明治の博物学者狩野亨吉の視点−」
【舶載品】
研究ユニット・共同研究等における研究成果
3.
出版物
@『上山市立図書館蔵上山藩明新館文庫目録と研究』
A『広島市立中央図書館蔵浅野文庫漢籍図録』
【航跡】
(V)研究成果公開促進費データベース「東アジア出版文化研究資料画像データベース」
1.
データベースの構築と公開について
2.
利用規程
【潮音】
(W)資料紹介
「版木四種について」磯部彰
【航海日誌】
編集後記